東北支部開催「大規模盛土造成地の地震被災地見学会(第3回)」
講習会詳細
大規模盛土造成地等の耐震化に取り組むためには,被害発生メカニズムとともに,どのような場所や条件下で被害が発生しているのかを予め理解しておく必要があります。
昨年度に実施した2回の見学会は大都市である仙台市内を中心に開催しましたが,今回は地方都市である宮城県白石市において,被害の実態・メカニズム・対策状況を,現地見学をしながら学び,さらに議論する機会を設けさせていただきましたので,ご案内申し上げます。
2011年東日本大震災では,宮城県白石市内でも宅地を含む盛土造成地の被害がいくつか発生し,対策工事が行われました。うち1箇所は,1978年宮城県沖地震で大規模な滑動崩落があった箇所の再度被災地でもあります。
また,今回は,現地見学後に,盛土造成地が被災した際の事業適用の難しさや、被災メカニズムや対策工の妥当性等について、話題提供しながら皆で議論する場も予定しております。
見学会の参加が初めての方にも,過年度の参加者様にも満足いただける内容を考えておりますので,ふるってご参加ください。
記
■日時:令和5年10月 24日(火) 9時15分~17時00分
■募集人数:30人 ※申し込み先着順で,定員に達し次第締め切らせていただきます。
■後援: 地盤工学会 東北支部、 土木学会 東北支部、 日本地すべり学会 東北支部、 宮城県建築士事務所協会
■参加費:会員 10,000円 非会員12,000円(消費税を含む)
注:会員には,後援団体および地盤品質判定士協議会の組織団体の所属者含む。
※後援団体及び地盤品質判定士協議会の組織団体の所属者の参加費は会員扱いとなります。
参加申し込みフォームに上記後援団体名や地盤品質判定士協議会の組織団体名がない場合は、
連絡事項欄に所属団体名を記載し、会員費用を納入ください。
■申込締切日時:令和5年10月10日(火) 17時
※過去2回の見学会では,今回より多い募集人数の40名でも,1~2週間で定員に達しましたので,お早めにお申し込み下さい。
■参加費納付方法:
●申込書に記載の指定口座に10月10日(火)までに納付してください。
●なお,振込手数料は申込者のご負担でお願い致します。
※振込者名の前には、区分コード 1024 を追加願います。
●キャンセルに伴う参加費の返却は原則として行いませんので,予めご了承下さい。
■参加方法及び留意点等:
●JR仙台駅前集合後,貸し切りバスでの移動となります。満席が予想されますので,予めご了承下さい。
●服装:スニーカー等を履き,身軽な服装でご参加下さい。公道上からの視察が主となりますが,一部は公園内を歩く形となります。ヘルメットは不要です。
雨具,昼食等は各自,ご持参ください。
●当日朝の体調が優れない方は,参加をご遠慮ください。
●見学会の資料及び詳細は,開催の約1週間前に参加者にメール等でご連絡します。
■G-CPDポイント:6.0(予定)
■行程(予定):
時 刻 | 場所または内容等 | 備 考 |
9:15 | 【集合】 JR仙台駅 東口 観光バス乗降場 |
※下記の案内図を参照 |
9:30~12:20 | 【バス移動】 JR仙台駅⇒宮城県白石市内
【事前学習 および 被害地見学】 |
白石市鷹巣地区コミュニティセンター内 および,隣接宅地・公園内を見学 |
12:20~13:00 | 休憩 ※昼食は各自でご用意ください |
<昼食場所> 白石市鷹巣地区コミュニティセンター内 ※付近に昼食調達箇所はありません |
13:00~14:20 | 【市内をバス移動し,被害地見学 2箇所】 ・谷埋め盛土箇所と 腹付け盛土箇所 |
|
14:20~16:00 | 【ディスカッション (主なテーマ)】 ● 事前の大規模盛土変動予測調査と 災害実態との違い ● 震災直後の事業適用の難しさ ● 被災メカニズムや対策工の妥当性について ● 造成宅地防災区域について ● 対策した盛土の現在の評価 等 |
白石市中央公民館内
話題提供しながら,議論をしたいと思います。 |
17:00 | 【解散】 JR仙台駅前にて解散 |
貸し切りバスでJR仙台駅前まで送迎します。 |
■本見学会に関する問合せ先
一般社団法人 地盤品質判定士会 東北支部
行事担当 E-mail event_tohoku@hanteishi.org (担当;落合,柳沢,佐藤)
※ご質問等はメールにてお問合せ下さい。
■集合場所の案内図
■申込み方法:下記の申込フォームから必要事項を記載し,申込ボタンを押して下さい。
開催情報
- 開催日時
- 2023/10/24 09:15 ~ 2023/10/27 17:00
- 開催種別
- 来場型開催
- 開催場所
- 宮城県白石市内
- 主催部門
- 東北支部
- 獲得CPDポイント
- 6
- 講師
- 東北支部の地盤品質判定士
- 協賛団体
- 地盤品質判定士会
地盤工学会
土木学会
CPD証明書
- 教育形態分類
- 現地見学会
- 内容分類
- 宅地造成盛土
期限
- 申込期限日
- 2023/10/24
- 振込期限
- 2023/10/27
金額
- 判定士
- 10,000円
- 協賛団体
- 10,000円
- 一般
- 12,000円
振込先
一般社団法人 地盤品質判定士会
みずほ銀行 駒込支店 普通口座 3024190
講習会お申し込みフォーム
お申し込みはユーザー登録が必要です。